「ぬか漬け」のある暮らし。毎日混ぜなくてもいい「ぬか床スタートセット」が簡単おすすめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、suuです。

仕事復帰してから、平日の食事作りがバタバタ…

栄養面大丈夫かな?と不安だったんですが、「ぬか漬け」のおかげで不安が解消されてきました^^

でもぬか漬けって、毎日かき混ぜなきゃいけないんだよね?ちょっと大変そう…

わたしもそんな風に思ってましたが、「ぬか床スタートセット」なら届いたその日に即漬けられて、毎日かき混ぜる必要なし!専用容器も必要なしで超簡単なんです!

ってことで、さっそくぬか漬けのある暮らしをはじめてみました♪

今回は毎日混ぜなくてもいい!はじめての「ぬか漬け」におすすめな簡単「ぬか床スタートセット」をご紹介します。レビューもめちゃ高〜!

suu

おいしくて毎日子どもたちとぽりぽり食べてるよ~^^

ぬか漬けデビューしたいなら、初心者向け簡単「ぬか床スタートセット」がおすすめ

「ぬか漬け」気になるけど「何を揃えたらいいの?どうやって作るの?管理方法は?」等、全然わからない…。

そんな初心者さんには、「冷蔵庫で育てる熟成ぬか床」がおすすめ!ぬか床が完成した状態で届くから、即野菜を漬けられるんです!

ガイドブック付きだから、ぬか漬け初心者のわたしでも安心してはじめられました。

suu

しかもお値段がなんと…送料無料で1,000円ポッキリなんです。安くないですか?驚

 

さっそくぬか床が届いてから食べるまでの流れをお伝えしますね^^

1.ミニマム梱包で「ぬか床」が届く

「あれ?本が届いた?」って勘違いするくらい、ミニマムな梱包でぬか床が届きました。

本のような薄さ。

シンプルなパッケージがかわいい。

2.初心者でも安心!ガイドブック付

初心者だからガイドブックがあると安心!デザインもかわいいです。

3. 野菜を切る

はじめてのぬか漬けは、かぶ・きゅうり・なす・にんじんの4種類にしてみました。ガイドブックに書いてあるとおり、野菜を塩もみ&カット。

suu

豆腐やアボカドも漬けられるみたい。変わり種も気になる~!

4.ぬかに野菜を埋める

さっそくカットした野菜をぬかに埋めていきます。

はじめてぬかを触りましたが、ふわふわやわらかい!土を触っているような感覚でおもしろいです^^

suu

今度は子どもたちと一緒にやりたいなぁ♪

5.冷蔵庫で寝かす

あとは冷蔵庫で寝かすだけ!冷蔵庫でも場所を取りません^^

3回目までは6時間(最初は漬かりやすいため)、4回目からは10時間漬けたら食べられます。

たとえば夜食べたいなら、昼または朝漬ける感じです。

出来上がりの時間を逆算して野菜を漬けなきゃいけないのが、慣れるまでちょっと大変かなと感じました。

でももし長時間漬けすぎちゃって辛くなったら、チャーハンにするといいみたいです!

6.完成!ぬか床から取り出して軽く洗う。

はじめてのぬか漬け、完成!すこししんなりしてるのわかりますか?

野菜切って、ただ入れただけで完成!簡単!

7.試食。はじめてでもおいしくできた!

おぉ、ちゃんとぬか漬になってる!味もおいしい〜!すごく好みでした。はじめてなのにこんなに簡単にできちゃうなんて、感動です。

以下、野菜の感想です♪

きゅうり→パリポリ!いちばんおいしい!

かぶ→しんなりしておいしい!

なす→ん〜、なす感が強いかな。ガイドブックには水なすの方が向いてると書いてたので、次は水なすにしてみよう。

にんじん→おいしい!けど、皮ありにしたから、にんじん感が強かった。次は皮なしにしてみよう。

3歳・1歳の子どもには、きゅうりが大人気!たくさん食べるには塩分がちょっと気になるので、1日1〜2切れ程度あげてます。夫にも好評でしたよ〜♪

夕食の箸休めとして食べたり、お弁当に入れたり、すでにぬか漬けが欠かせない存在に!食卓にあるとホッとします。

ぬか漬けがカラダにいい理由

ぬか=米ぬかにはビタミンとミネラルがたくさん含まれています。

引用:楽天ショップ こうじや里村 ページより

きゅうりを漬けたら、ビタミンB1が約8.7倍、ミネラル量も約3倍以上に増えるそうです。

ぬか漬けにするだけで、普通に食べるより栄養価が高くなるなんてすごいですよね。発酵食品ってすばらしい…

毎日ちょっとずつ漬けて、食べて、健康なカラダを目指していきたいです。

ホントに毎日かき混ぜなくてもいいの?

冷蔵庫で保管するタイプのため、急にぬかの状態が変化することはないとのこと。

なので、3〜4日に1回かき混ぜる程度でOK!(漬けはじめの1週間は毎日かき混ぜる方がいいとのことです。)

しばらく留守にするときどうしたらいい?

1週間留守にする場合は、野菜を全部出してチルド室に入れておくだけでOK!

1週間以上お休みしたい場合は、”冷凍庫”で保存。再開したいときは、自然解凍後、再度使えるようになります。

はじめてのぬか漬けは手軽なスタートセットが安心!

おいしくて、簡単ヘルシーなぬか漬け。

家族の健康にもひと役かってくれそう〜と期待しています。

suu

ぬか漬けのあるくらし、ていねいな感じがしてすごく気に入ってます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA