子育て中のイライラは「休もう」のサイン!専業主婦のわたしが迷わずやる6つのこと

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、suuです。

子育て中、ささいなことでイライラしたり、なんだか余裕ないなぁと思うことありませんか?

今は専業主婦で、3歳と1歳のムスメたちと日中一緒にいますが、余裕がなくなることよーくあります!

仕方ないです。
ママも人間だものー!

とは言っても、できることならおだやかな気持ちで子どもと過ごしたいですよね。

イライラを感じるとき、わたしが迷わず行なっている「6つのこと」をまとめました。

suu

ママ業も休み休みやっていこう

イライラ対策1. 寝る

基本中の基本でごめんなさい。笑

でも毎日のように夜中の授乳や夜泣きに付き合ってると細切れ睡眠が当たり前すぎて、意外と自分の睡眠不足に気がつかないってことはありませんか?

わたしは「イライラするなぁ」と感じたときは、「睡眠が足りてない!」に即変換するようにしています。

イライラした日は、とにかく子どもと一緒に早く寝る。

授乳で夜中起きることになっても、いつもより早く寝ることで翌朝スッキリ!

あれ?なんで昨日イライラしてたんだっけ?ということよくあります。

イライラは、子どものせいでもなく、自分のせいでもなく、「すべては睡眠不足のせい!(睡眠不足を悪者にする笑)

suu

だから、堂々と休んでも大丈夫!

イライラ対策2. おいしいコーヒーを飲む

わたしはコーヒーが好きなので、1日のなかに「おいしいコーヒーを1杯飲む」時間があると心からホッとします(授乳中なので、今はカフェインレスコーヒー

おやつもあるとさらに◎

テンションがあがる飲みもの、食べもの、なんでもOK!

子どもにイライラ、ちょっとケンカになりそうなときは「おやつタイムしよ〜」と声を掛けて一緒に休みます。

子どもの「おいし〜ね〜!」の笑顔に、さっきまでのイライラはどこ行った?ってなる自分の単純さに笑ったり。

suu

1日のうちに数分でも、ホッとひと息つける時間があるといいですよね。

イライラ対策3. ゆっくり湯船に浸かる

昔から温泉が大好き。

でも基本ワンオペで、子どもたちとのお風呂は毎日バッタバタ。

夫が休みの日に、たまに「お風呂タイム」をもらって、ゆっくり湯船に浸かるようにしています。

家から温泉が近いので(車で5分!)、朝から1人温泉へ出かけるときも。

時間にすると1時間くらいですが、ココロもカラダもすっきりサッパリ!

イライラ対策4. 好きなテレビや映画を見る

子どもが寝静まったあと、好きなテレビ番組や映画を見たりするのもストレス発散になっています。

2人目妊娠中のときからお世話になってるのは、Amazonプライム会員が見ることができるAmazonプライムビデオ【30日間無料お試し体験】

子連れだと、レンタル屋さんへ行ったり返したりも一苦労なんですよね。

おうちにいながら、配信中のドラマ(なつかしのドラマがあったりしてつい見ちゃう!)や映画が見放題なのはかなりありがたい。

わたしのイチオシは、Amazon限定配信の「バチェラー・ジャパン
*ハイスペックの独身イケメン男性が、25名程の女性(これまた美女揃い!)の中から最終的に1人に絞るというリアル恋愛番組。

suu

余談ですが、2019年9月13日からバチェラー3が始まりました!

昨年からこの日を心待ちにしていました。笑

過去の「バチェラー1」「バチェラー2」も配信されていますので、まだ見ていない方は要チェックですよ。

夫婦でハマっていて、あれやこれや話すのもまたたのしいひとときです。

suu

30代主婦に毎回トキメキをありがとう笑

イライラ対策5. 自然のなかに行く

近くの公園や川など、ピクニックがてら、外ランチするだけでも良い気分転換に。

実際に自然や森林浴は、ストレスを減少させてリラックス効果をもたらすという研究結果も出ているようです。

今年の夏、家族でデイキャンプデビューしました(デイキャンプは、日帰りのデイキャンプのこと)。

自然のなかでごはんを食べたり、川を見ながらぼーっとしたり。

外で遊んでいるときはもちろんですが、家に帰ってからも気持ちが軽くなっていつもよりおおらかな気持ちでいられるんですよね。

やっぱりこれも自然の効果?!

日々の溜まったイライラは、大自然のなかにそっと置いていこう。

イライラ対策6. 子どもを預ける

3歳の上の子だけですが、月に数回「一時保育」を利用しています。

専業主婦のママだと、子どもを預けることに罪悪感を持つ方も多いですよね。

わたしもそう思っていました。

でもイライラしながら子どもと過ごすより、数時間でも離れてお互いたのしい時間を過ごしている方がいいのではと考え直しました。

うちの場合は、子どもも一時保育を毎回たのしみにしているんですよね。

迎えに行ったら「帰りたくなーい」と泣くくらい。笑

子どもは、お友達や先生方と思いっきりたのしく遊ぶ時間。

ママは、1人時間をもらって気持ちを落ち着かせたり、ひと休みする時間。

今はお互い良い時間になっているので、保育園に入るまではこのスタイルでいきたいと思います。

▼はじめての一時保育についても書いてます!

【はじめての一時保育】子どもの持ち物や専業主婦がリフレッシュ目的で預ける理由などはじめての一時保育。利用歴2年専業主婦ママの経験談

まとめ

イライラは悪いものではなくて、「ちょっとひと休みしたら?」というサインかもしれないと最近思うようになりました。

家事も子育ても、たまには休んでもいい。

イライラしたときは、「休もう」のサイン。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA