この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、2児のママ suuです。
「在宅ワークxパート掛け持ちで保育園申請したいけど、就労証明書や就労実績ってどうやって書いたらいい?」
あまり前例がない?!ので、当時わたしは掛け持ちの場合の就労証明書、就労実績の書き方について検索しまくっていました。汗
なので、今回は同じように悩んでいる方の参考になったらなと思い、わたしが用意した就労証明書、就労実績の書き方などをご紹介します。
この記事はこんな方にオススメ
・クラウドソーシングでのライター業やブログ運営をはじめた
・個人事業主として開業
・パートの掛け持ちも興味あり
・駆け出しのため実績や収入は多くない
・就労証明書や就労実績はどうやって用意したらいい?
住んでいる自治体によって用意する書類は異なります。あくまでご参考まで!
そもそも在宅ワークxパート掛け持ちで保育園の申請できる?
まず最初に、在宅ワークxパート掛け持ちで保育園申請できるかどうかは、お住いの自治体に確認する必要があります。
わたしの住んでる自治体に聞いたところ、「在宅ワークとパート掛け持ちで保育園申請は可能」という回答でした!
ただし、在宅ワークの方は、「開業届を出して自営業(個人事業主)」になる必要があると言われました。
夫の扶養内で働きたいと思っていたので、まずは夫の会社に扶養者(妻)が開業届を出しても良いか確認。
旦那さんの会社によっては、奥さんが開業届を出した時点で扶養を外れてしまう場合もあるので、お気をつけください!
扶養者(妻)が開業届を出しても扶養のままでいられるということを確認できたので、在宅ワークの方は、保育園へ申請する2か月前くらいに開業届を提出しました。
以上、在宅ワークxパート掛け持ちで保育園申請を考えてる方は、まずはお住いの自治体に確認してみてくださいね。
自営業(個人事業主)xパート掛け持ちで保育園申請に提出した書類
自治体によって提出書類は異なると思いますが、わたしの場合は以下4つの書類を提出しました。
1. 開業届(自営業)のコピー
2. 就労証明書(パート)→所定フォーマットあり。パート先に書いてもらう
3. 就労証明書(自営業)→所定フォーマットあり。自分で書く
4. 就労実績(自営業)→所定フォーマットなし。自分で用意する
夫は会社員なので、就労証明書を1枚会社に書いてもらえばOK!(めちゃくちゃ簡単。汗)
それに比べて、自営業(個人事業主)xパート掛け持ちの提出書類が多いこと…
*順に説明していきますね。
1. 開業届(自営業)のコピー
自治体の指示通り、開業したことを証明する書類として「開業届(自営業)のコピー」を用意しました。
厳密には、税務署に提出した後の「控えのコピー」です。
ちなみに税務署に提出する開業届は、freee(無料)で簡単作成しました♪
freeeで作成した開業届をプリント、印鑑押したものを税務署に持っていくと、控えの方にポンっと印鑑を押してもらえます。それをもって届出完了!
suu
2. 就労証明書(パート)所定フォーマットあり
就労証明書は、「この人は直近⚪︎か月〜現在⚪︎時間で働いていて、今後は⚪︎時間で働く予定ですよー」というのを勤め先の会社から証明してもらう書類。
保育園の合否に関わる「点数」につながる大事な書類です。汗
就労証明書は、各自治体に指定のフォーマットがあります。
わたしは、パートの方の就労証明書は、パート先にお願いして記入してもらいました。
自営業の時間と、パートの時間を合計した時間が保育園へ申請する時間(点数)になります。
suu
3. 就労証明書(自営業)所定フォーマットあり
自営業(個人事業主)の就労証明書は、「自分で」書く必要があります。
suu
わたしは「在宅ワークの自営業(個人事業主)xパートの掛け持ち」だったので、「自分で書いた就労証明書」と「パート先に書いてもらった就労証明書」2種類提出しました。
就労証明書には、直近3か月間の勤務時間を書く欄、今後の勤務時間を書く欄がありました。
在宅ワークの方の直近3か月間の勤務時間は、一時保育へ子どもを預けて実際に作業にあてた時間、夜の作業時間を積算。
今後の勤務時間は、週2在宅ワーク(個人事業主)、週3パートの割合で見積もりました。
以上、ちょっとドキドキですが、自営業(個人事業主)の就労証明書は、「自分で」書きましょう。
suu
4. 就労実績(自営業)所定フォーマットなし
1番苦労したのが、就労実績でした。
自治体によって所定のフォーマットがあるケースもありますが、わたしの地域は、「フォーマットなし」でした。(*田舎だし、在宅ワークで個人事業主してる人自体少ないからかも?)
就労実績は、「個人事業主(自営業)として請け負った仕事の実績やひと月あたりのスケジュールをまとめた書類」です。
具体的に「フォーマットなし」の場合の「就労実績」の書き方について、次に詳細を書いていきます!
駆け出しライターxブロガー。「就労実績」の書き方・コツ。
クラウドソーシングでの駆け出しライターx初心者ブロガーのため実績はまだ少ないですが、「もし保育園が決まったら、こんな風に働きたい!」という仕事内容も盛り込みつつ、これまでの実績をもとに「就労実績」を作りました。
以下は、わたしが実際に提出した「就労実績」の内容です。
・表紙
・在宅ワークとは?クラウドソーシングとは?
→田舎の方では、まだまだメジャーではない働き方。どんな方が見てもわかりやすい情報を入れました。
・ライター実績・掲載されたWEBサイトの情報やURL
→少ない実績ですが、クラウドソーシングでのライター実績や掲載されたページのアイキャッチスクショなど
・クライアントからの評価ページ
→クラウドソーシング上で実際にクライアントから頂いた評価(コメント)のスクショ
・報酬一覧
→クラウドソーシングの報酬一覧の画面をスクショ
・wordpressブログのトップページスクショ
・保育園申し込み直近月の実働時間
→カレンダー形式
・4月からの勤務予定時間と収入見込み
まとめ
「そろそろ子どもを預けて働きたい。在宅ワークにチャレンジしてみたい!」
そんな風に思っている専業主婦の方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
ということで、今回は同じように悩んでいたわたしが当時知りたかった就労証明書、就労実績の書き方についてまとめてみました。
・クラウドソーシングでのライター業やブログ運営をはじめた
・個人事業主として開業予定
・パートの掛け持ちも興味あり
・駆け出しのため実績や収入は多くない
・就労証明書や就労実績はどうやって用意したらいい?
という方のお役に立てたらとてもうれしいです♪
suu